実況パワフルプロ野球2010のサクセスにハマってます(良くも悪くも)
160㎞/hのトロフィーが欲しいのですが、どなたか作成成功された方、コツを教えて頂けませんか?
今の所154㎞/hがマックスでこれ以上はカナリツラいって感じでした(>_<)
通常(万能選手)の育成方法では不可能ですがひたすら球速のみを上げていけば可能です。
トロフィ獲得するためだけの選手育成方法です。
・球速の友情タッグができる巨人(1、2位)、できればエキスパートでスタート。
・右投手で初期能力(球速130km/h、スタミナE40~45、コントロールはFがいいが、そこはこだわらずにGでも可)にこだわってスタート。
・基本的には球速練習のみ。
・スタミナ、守備、メンタル練習はしない。
・コントロール、変化球練習は監督がいる(レギュラーになるために評価をあげる)時、チームメイトが3人以上、または得意練習のチームメイトがいる練習の時のみ。(変化球練習は必要最低限に抑える。できるだけ試合で得られる変化球値で変化球を覚える。)
・変化球は試合で活躍するためにも最低2種類はほしい(絶好調、好調で変化量は増えるので、総変化球量は2~4でもOK)
・スタミナは試合で活躍する自信があればスタミナD60にして先発で活躍。自信がなければスタミナはそのまま(抑え)でOK。
・コントロールは基本上げない(技術値は球速に回す)
・少しでも長い期間練習をするため日本シリーズまで出場。
・日本シリーズ前の猪狩の特訓で「ストレート強化したい」で球速+1km/h。
・機会があれば必ず挑戦で、ダイジョーブ博士改造手術(ちょっと強くなりたいorすごく強くなりたい)成功で球速+3km/h。失敗したらやり直し。
運=猪狩の球速友情タッグの効率さ、練習レベルの効率さ(球速練習が優先的に上がってくれるかどうか)、試合内容、ダイジョーブ博士の有無などもありますが、これで160km/h投手は育成可能です。
よろしければ参考にしてください。
補足です。
実戦で使えるレベル(万能)選手だと私の場合はダイジョーブ博士なしで最高球速は153km/hですね。(他の能力はコントロールB、スタミナB、総変化球量⑨→④④①、ノビ4、キレ4です)
0 件のコメント:
コメントを投稿