PS3ソフト実況パワフルプロ野球2010のパスワード入力方法についての質問です。
パワポタ4から選手を送りたいんですけど、手動以外でできる方法はありますか?
パワポタ4のデータあれこれのメニューで、「実況パワフルプロ野球にUSBで選手を送る」という
ボタンがあったので、やってみようと思ってUSB接続してみました。
すると、PS3の画面で 「不明なUSB機器が接続されました」となり、使用できません。
実況パワフルプロ野球にUSBで選手を送るというのはパスワードを入力を省略するためにある
ものではないのですか??
やはり手動でパスワード1つ1つ打つしか方法はないですか?
わかる方お願いいたします。
(長文失礼)
2009ではできたのに、2010でそのやり方ができなくなっているのは確かに謎です。自分もできませんでした。
代わりのやり方。自分のやり方なので、ほかに効率のよいやり方があるかもしれませんが。
まず必要なもの、PCとUSBメモリ。
パワポタ4で、送りたい選手のバックアップファイル(SEN00001.SENみたいなもの)を作成(パスワード表示の際、隣にでるはず)。
次にPS3にUSBをさして、PS3セーブデータ管理から、パワプロ2010のバックアップファイル(ちょっと名前違うかも)をUSBにコピー。
次にPCで操作。PSPとUSBをさし、PSPのメモステ(PSP→savedata→パワポタ4《実際はよく分からない文字列》)のフォルダを開くと、さきほどのバックアップファイル(SENなんちゃら~)があるはずなので、コピー。
それをUSBのほうの(PS3→savedata→パワプロ2010)のフォルダの中にペースト(貼り付け)。
これで移動は完了です。USBをPS3にさし、USBの中のパワプロ2010のバックアップファイルをPS3にコピー。
パワプロ2010起動。データあれこれから、選手データ、読み込む、を選択するとさきほどポタ4からコピーしたバックアップファイルがあるはずです。それをロードして完了。
出来るだけ詳しく書いたつもりですが、分かりにくかったりしたら申し訳ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿