2012年3月14日水曜日

実況パワフルプロ野球について

実況パワフルプロ野球について

別に2009以外でもかまいません。

2010でも97でも実況パワフルプロ野球シリーズを知ってる人、したことある人・・・アドバイスください







パワプロ2009で友人に勝ちたいのですが・・・



正直、運かなぁとも思います・・・。打てない・・・・97をやってた頃はぼろくそに勝ってたんですけど

運もあると思うのですが、どうしたらもっと勝てるようになるのでしょうか?

97は『実力差』が出やすかったと思うんですが、09は実力差が出にくいようになってるような気がしますが、気のせいでしょうか?



友人はダルビッシュとか石川とか使うから、打撃練習で投げさせて打つ練習をしています。

でも、実際試合になると人間だから癖が出てコンピューターみたいにはいかないんですよね

逆に癖をわかってると打ちやすいと言うのもありますが

『スローボール』を投げるから球種が1つ多いんです

僕は怖くて投げれません。

あと、盗塁失敗ばかりです 牽制された場合どうやって戻ればいいの?

盗塁とか欲張り走塁で失敗ばかりですねw



文章が荒っぽくてすいません。とにかく思うことは勝ちたいってことですね

多分、負けず嫌いなんだと思います



●連敗とかすると、ずっと負け続けるような気がする・・・・どう気持ちを持っていけばいい?



●ヤクルトスワローズの福地とか青木とかで走られまくります どうすれば盗塁を阻止できる?



●盗塁でいつも死にます。どうすれば成功するの?牽制されたら終わりなんです 逆に牽制されてもどうすれば間に合うのでしょうか?



●正直、運は大きいと思いますがどう思いますか?



●どういう練習をすれば、うまくなって勝てるようになりますか?良ければ具体的に考えてください

お願いします





ちなみにパワプロ2009、対戦しかやってないんですけど他にどういう楽しみ方がありますか







私も後半だけ・・・



連敗~次にどうやって勝つか考える事ですね。何で負けたのか?どうして打たれたのか?どうして抑えられたのか?その辺をちゃんと把握して次に生かさないと、いつまでたっても負けます。



ヤクルト~牽制をしていますか?ゆるい変化球を多用していませんか?ウエストはしていますか?前半の文章で「癖が分かれば・・・」と言う話をしていますが、まさにそれです。あなたはランナーがいるときの対応に癖があるので、走られていると思います。



盗塁で~これも癖ですね。基本的に盗塁を予約でしようとするから牽制で刺されます。相手の投球モーションと同時に盗塁ボタンを押せば牽制されてもアウトにはならないです。もちろん牽制のモーションで盗塁すれば刺されます。ちゃんと投球動作を見れば、牽制か投球か分かります。



正直、運~運も関係しないとは言いませんが、あなたの場合は実力の差があるのでしょう。



どういう練習~コンピューターとの練習試合でいいでしょう。いい勝負が出来る強さからはじめるのがいいと思います。パワフルに勝てるようになったら、友達とやってもそうそう負けません。





楽しみ方~サクセスですかね。試合だと自分しか操作しないor操作できても7・8回以降なので、かなり神経を使います。私の場合は、これでかなり上手くなったと思います。



補足

ウエスト・・・ランナーが走りそうなとき、わざとストレートを高めのボールにはずして投げることです。

ウエストすることによって、キャッチャーがボールを取って投げるまでのスピードが速くなります。








09は実力差が出にくい事は無い

それが今のあなたと友人との実力差です



前半はごちゃごちゃで答えにくいので後半部分を



1.連敗とかすると…

たかがゲームでそこまで考える必要ない



2.ヤクルト〜

ここは走るだろと思うところで牽制、ウエストする

変化球投げているとき走られたら100%セーフになる





3.盗塁で〜

走るタイミングが悪い

上で言ったように走るなら相手が変化球投げる時を予想して走る



牽制されるとおもったら急いで○連打



4.正直運は〜

そこまで運ゲーじゃないと思います

読みやテクニック、配球などで左右される実力次第



5.どういう練習〜

一番の練習は対人戦

CPUとかとやる時も難易度最大で試合をする(個別練習より実践)



他にどういう楽しみ方とありますが普通ならサクセスでオリジナル選手、再現選手作ったり、オリジナル選手だけのチーム作ったり、マイライフやったりとそっちのほうがメインだと思う

0 件のコメント:

コメントを投稿