2012年3月11日日曜日

実況パワフルプロ野球2010 オリジナルストレートについて

実況パワフルプロ野球2010 オリジナルストレートについて

パワプロ2010のオリジナルストレートについて教えて下さい。

サクセスの投手育成の中で、巨人の猪狩とのイベントで「ライジングキャノン」を取得したりした際などに、ストレートが「オリジナルストレート」(+ジャイロボール取得)になることがあると思いますが、このようなオリジナルストレート(ライジングキャノン)と、通常のストレート(+ジャイロボール)を比べたとした場合、性能やプレイ面などで何か違いはあるのでしょうか。(球速は同じとした場合)



パワプロシリーズは何作かプレイしたことがありますが、どこかの攻略情報の中で、オリジナルストレートは、表面上はストレートでも内部的には変化球扱いに変るようなことを見たことがあった気がしました。



仮に内部的に変化球扱いだとすれば、CPU打者との対戦の中では、直球と変化球を交互に投げていても、CPU打者からしてみれば毎回変化球を投げてきているような感覚(要するに打たれやすい)になっていたり、投手としてもスタミナの消費が普通より多かったりするような、副作用(デメリット)があるのかどうか気になったので質問させていただきました。



分かる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。







PSP版は持ってないのでPS3版での返答ということをご了承ください

まず変化ですがライジングキャノンはホップします(ジャイロ回転しながらホップします)



そしてストレートが変化球扱いになるという件ですが

ライジングキャノン等を投げて失投した際実況が『あぁっと変化球すっぽ抜けた』と言います(過去シリーズにて)

そのことから変化球扱いと言ってるだけでありCPUが変化球待ちの時にライジングキャノンを投じればちゃんと効果あります

もちろんスタミナ消費量もストレートと変わりません

0 件のコメント:

コメントを投稿